加古川のやまうちいんさつデジタル121です。シール・ラベル・パンフなどいろんな印刷を小ロットでも割安に!

電話 079-423-2438
FAX 079-423-6128
E-mail ▶ info@digital121.jp

兵庫県加古川市加古川町美乃利402-1LinkIconmap

営業時間 AM 8:30〜PM 7:00
定休日 土・日・祝日

ワード・エクセルでは思ったサイズに収まらない‥
などデータづくりが難しい場合、
当社でしっかり完結いたします。
ファックス・お電話・もちろん対面でご要望をお聞きします。

GHSラベル

GHS.png

製品表示ラベル

食品表示.png

社名・表示内容入り オーダーメイドラベル

可変部分のみを御社のモノクロプリンター等で出力することで
ラベル作成の省力化ができます。


◎オフィス系ソフトで入稿いただければ当社でデザインします。
※手書き原稿でもOKです。気軽にお申し付け下さい。

紙系やフィルム系など
用途別に様々なラベル素材があります。

輸送用フレコンやコンテナ用のラベル

●カードケース用の一般用紙
●強力粘着の大形ラベル
●針金付き荷札

シール印刷は山内印刷へ!

山内印刷ではシール印刷をメインに、名刺や封筒、伝票類、ポスターなどいろんな印刷物を作成させていただいております。お気軽にお問い合わせください。

山内印刷では、新規お客様キャンペーンを実施!

ご来社いただければ、実用的&おしゃれな
『オリジナルふせん』をプレゼント!

ふせん.jpg

ホームページを見た!と言っていただければ、お取り引き額10,000円(税別)につき
「名刺1ケース」をサービスします!

販促グッズやイベント記念グッズにお悩みではありませんか?

オリジナル度が高く、ローコストなツールとして
【シール】は最適!
アイデアをすぐに形にできます。

A3サイズのカラー印刷、1枚でも印刷します!

ズバリ 超格安!

たとえばA4の片面カラーのパンフレットなら100枚が7000円程度!
もちろんデジタル印刷なのでいわゆるハンコ代は発生しません。※ワード等のデジタルデータをいただいた場合です

展示会・イベント用など、緊急かつ小ロットの印刷物は、やまうちいんさつデジタル121にご相談下さい。もちろん企画・デザインからでもOKです!

ズバリ 超スピード!

とにかく急ぐ、品質も確保したい!というお客様にデジタル印刷ならではの瞬発力で対応します。名刺・ハガキ印刷も条件さえ合えば「その場でお渡し」が可能です。

シールも超画期的!

デジタル印刷だから、なんと1枚ずつ違ったシールでもできてしまいます! ということは‥品名やナンバー入れなどお客様でされていたプリンター作業の手間がなくなるっていうこと! これはおすすめです!

ご覧いただき本当にありがとうございます。
やまうちいんさつデジタル121は個人さまからオフィスや工場まで、たくさんのユーザーさまの「印刷のコンビニ」を目ざしています。

小ロットに適した最新のデジタル印刷と従来のマスプロダクトな印刷を適宜に使い分けて,幅広いニーズに応えて行きたいと思っております。

見積もり大歓迎です!どうぞお気軽に御連絡下さいませ。

TEL 079-423-2438  FAX 079-423-6128

印刷のことなら加古川のデジタル121へ

兵庫県加古川市は大阪から西へ電車や車で1時間の距離にあります。生産や流通に関しては大変恵まれている立地といっても過言ではありません。
おかげさまで当社も全国への発送が多いのですが、やはり地元のお客様あってこそと考えております。
地元のお客様とは直接お会いしてお話を聞く。ネット通販的な営業スタイルをできるだけ良しとせず、face to faceでone to oneなアプローチを大切にします。


map.png

東播磨の山

高御位山
(加古川市志方町)
304m

nisikankikara.JPG

「たかみくら」
加古川市民にはおなじみの山です。
播磨冨士の愛称にふさわしくすっとした目立つ存在。

太古の昔から山頂部の巨大な岩盤(磐座)に神秘を認め、信仰が発生していたのもうなずけます。

dangai.JPG

山頂は恐ろしい程の断崖。眼下に広がる播磨平野は絶景の一言です。
大正時代のグライダー飛行の先駆者の石碑があります。
「ここから飛び降りますか!」

jinja.JPG

高御位神社。オオナムチ(大国主命)が祭られています。この地方の開びゃく者は出雲系の人々であったとの伝承があります。
最近話題の「日本一の日の出の聖地」は大国さまのお墨付き!

sigaiwonozomu.JPG

南の尾根に連なる中塚山・北山奥山の向こうに伊保山(石の宝殿)があり、加古川と高砂の市街が広がっています。播磨灘の向こう岸に淡路島、双眼鏡を覗けばなんと大鳴門橋も確認できます。

himejijou.JPG

西の方角は木々や鷹ノ巣山などが連なり、広い眺望は難しいですが遠くにちゃんと「世界遺産 国宝姫路城」も見えています。(ボケボケですみません。わかるかな?)

amidakara.jpg

高砂阿弥陀から見た高御位山。全山岩盤の美しい姿です。ここからの登山ルートはスリルがあり楽しめます。

sikatahatiman.JPG

季節時間に限定でこんな夢のような光景が見れることも!
志方八幡からみた雲海に浮かぶ高御位山です。

嶽山

(加古川市平荘町)
96m
01.JPG

池尻橋東側からの見た嶽山(たけやま)。
麓にあるお寺の名前から地蔵寺山とも呼ばれています。
平荘湖の東を2つの堤防でつないでいる山です。

山頂は二つの小さなピークとなっており、その間は崖です。
その崖は昔、修験道に使われていたのかもしれません。
※それっぽい宗教施設も近所にありました。

02.JPG


山頂付近の崖を横から撮影しました。
麓から見る姿とは別物です。

03.JPG


上から見た崖。
この崖を正面から挑むのは正に「修験」。

04.JPG

山頂からの眺望(北方向)
平荘湖の対岸は飯盛山

05.JPG

崖の裏側は巨石の壁です。
鉄のハシゴが無粋ですが、これがなければ上り下り不可能です。
山頂付近には小さな古墳が複数あり、ここが古代人にとっての聖地であった事がわかります。

06.JPG

真新しい道標がありました。平荘湖のハイキングにおすすめのコースです。(夏場は薮になっているかも)

飯盛山

(加古川市平荘町・東神吉町)
213m
iimoriyama.jpg
升田山からの見た飯盛山(いいもりやま)

眼下には平荘湖が広がり市内屈指の絶景ポイント。
ごはんを盛った様なこんもりとした複数のピークを持つ山です。
眺望の良い一番南側の峰は相ノ山(あいのやま)と名付けられています。

紅山.JPG
飯森山からの眺望(東北方向)

権現ダム湖の奥に見える尖った山は紅山。
高御位山とならびこの辺りの山々のシンボル的存在です。

城山.JPG
飯森山からの眺望(北方向)

志方の城山、遥か彼方には峰山の山々が見えています。

相ノ山.JPG
相ノ山(179m)からの眺望(南方向)

眼下の平荘湖の対岸は升田山、
霞んでいますが加古川市街が一望出来ます。